名称 | 所在地 | 電話 |
---|---|---|
ハローワーク宮崎 | 〒880‐8533 宮崎市柳丸町131 案内図 |
電話 0985-23-2245(代) FAX 0985-24-0521 |
ハローワークプラザ宮崎 | 〒880-2105 宮崎市大塚台西1丁目1-39 案内図 |
電話 0985-62-4141 FAX 0985-62-3663 |
みやざきJOBパークプラス | 〒880-0811 宮崎市錦町1-10 宮崎グリーンスフィア壱番館3階 案内図 |
電話 0985-61-6201 FAX 0985-61-6202 |
ハローワーク延岡 | 〒882‐0872 延岡市愛宕町2‐2300 案内図 |
電話 0982-32-5435(代) FAX 0982-35-8178 |
ハローワークプラザ延岡 | 〒882-0053 延岡市幸町2-130 幸町開発事業協同組合1階 案内図 |
電話 0982-33-8010 FAX 0982-33-8011 |
ハローワーク日向 | 〒883‐0041 日向市北町2‐11 案内図 |
電話 0982-52-4131(代) FAX 0982-52-4133 |
ハローワーク都城 | 〒885‐0072 都城市上町2街区11号 都城合同庁舎1階 案内図 |
電話 0986-22-1745(代) FAX 0986-25-0989 |
ハローワーク日南 | 〒889‐2536 日南市吾田西1-7-23 案内図 |
電話 0987-23-8609(代) FAX 0987-23-1292 |
ハローワーク高鍋 | 〒884-0006 児湯郡高鍋町大字上江字高月8340 案内図 |
電話 0983-23-0848(代) FAX 0983-23-0849 |
ハローワーク小林 | 〒886‐0004 小林市大字細野367‐5 案内図 |
電話 0984-23-2171(代) FAX 0984-22-2637 |
ハローワークの求職者向けサービス
ハローワークで行われる求職者向けの主なサービスは以下の通り。
- 求職手続き(求職申込み、職業相談、職業紹介)
- 雇用保険手続き(失業等給付、就職促進給付、教育訓練給付、雇用継続給付(高年齢者雇用継続、育児休業、介護休業))
- その他のサービス(就職・仕事に関する情報提供、就職に必要な資格・経験・職業訓練コース等の情報提供)
あなたの退職後の生活をシミュレーション
あなたの状況からシミュレーションを行い、ハローワークでの各種手続き内容や給付予定時期、再就職手当の期限などの予想スケジュールや退職後の健康保険の選び方や転職活動・生活支援情報など、あなたの状況に合った最適な情報を提供します。
- 失業保険の給付金額や期間等を確認 – 4つの項目を入力するだけで、失業給付金・高年齢求職者給付金・再就職手当などの支給金額や支給日数などの詳細を自動計算。雇用保険(失業保険)の失業給付(失業手当)の給付期間やスケジュールをシミュレーションして解説します。 … 続きを読む 失業保険の給付金額や期間等を確認
スポンサードリンク
最寄りのハローワークを探す
失業保険を受給する際の手続き等は、あなたの住所を管轄するハローワークで手続きを行う必要があります。
ハローワークを利用する際は、あなたの住所を管轄するハローワークについて確認しておきましょう。
地域区分 | 都道府県 |
---|---|
北海道 | 北海道 |
東北 | 青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県 |
関東 | 茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県 |
中部 | 新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県 |
近畿 | 滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県 |
中国 | 鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県 |
四国 | 徳島県、香川県、愛媛県、高知県 |
九州・沖縄 | 福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県 |
失業保険関連の記事
- 失業保険とは - 失業保険とは雇用保険の基本手当(失業給付、求職者給付)の通称です。 雇用保険法が1975年(昭和50年)に施行されましたが、それ以前の前身は「失業保険法」という名前だった名残りと、失業したら貰える保険という意味合いが認識 … 続きを読む 失業保険とは
- 失業保険をもらう最初の手続きガイド - 失業保険をもらう為には、退職した会社から離職票を受け取った後に、最初の手続きとなる「雇用保険の受給手続き(求職申込み)」を行う必要があります。 初めての手続きの際はどのように手続きを行えば良いか分からず、二の足を踏んでし … 続きを読む 失業保険をもらう最初の手続きガイド
- 再就職手当は条件次第で最大100万円以上! - 再就職手当とは早期再就職の促進を目的に作られている制度で、失業保険(雇用保険の基本手当)を貰っている人が、早期に安定した職業に就いた場合や事業を開始した場合に一括で支給される手当の事を再就職手当といいます。 再就職手当の … 続きを読む 再就職手当は条件次第で最大100万円以上!
- 失業保険が貰える日数が決まる条件 - 失業保険がもらえる最長の日数の事を「所定給付日数」といいます。 失業保険がもらえる日数を左右する3つの条件 この所定給付日数は、以下の3つの状況により日数が変動します。 直近の離職理由 離職の日における年齢 雇用保険の … 続きを読む 失業保険が貰える日数が決まる条件
- 失業保険受給までの手続きの流れ - 退職理由が会社都合と自己都合では、基本的な手続きの流れは変わりません。 しかし大きく異なる点は、自己都合の場合は3ヶ月の給付制限がある為、給付開始時期が大きく異なります。 また、実際の失業保険の給付は、雇用保険の手続き完 … 続きを読む 失業保険受給までの手続きの流れ
- 離職票とは - 離職票とは退職した会社から渡される書類で、失業保険(雇用保険の失業給付、基本手当)の受給手続をする際に必要な書類です。 会社は従業員が辞めた時、退職日の翌日から10日以内にその退職者の雇用保険の資格喪失届と離職証明書を公 … 続きを読む 離職票とは
- 離職票をもらう際の注意点 - 離職票は退職した会社から郵送もしくは手渡しで退職者本人に渡される書類で、失業保険(雇用保険)の受給手続をする際に必要となる書類です。 失業保険は退職日からもらえる訳ではなく、雇用保険の受給手続きが遅くなった日数分だけ失業 … 続きを読む 離職票をもらう際の注意点
- 失業保険を受給中の就職または就労 - 失業保険を受給中は、28日毎に失業認定申告書をハローワークへ提出する必要がありますが、その期間中に就職または就労した場合は失業認定申告書のカレンダーに就職または就労した日について◯印を付けて提出する必要があります。 雇用 … 続きを読む 失業保険を受給中の就職または就労
- 失業保険を受給中のアルバイト - 失業保険は基本的に働いていた時の給与の8割以下となりますが、退職前の給与が比較的高かった人は、もらえる失業保険の金額が給与と比較して5割未満になる場合もあります。 その為、失業保険だけをもらいながらの就職活動では生活が厳 … 続きを読む 失業保険を受給中のアルバイト
- 再就職で給与減…だけど就業促進定着手当がもらえた! - 再就職すると前職より待遇が悪かったり、同等の雇用条件であっても試用期間があるなどの理由により、前職の給与より低くなったなんて話はよくあります。 しかし、早期再就職して再就職手当をもらった人は、下がった給与差額までも補填し … 続きを読む 再就職で給与減…だけど就業促進定着手当がもらえた!
- 雇用保険被保険者証とは - 雇用保険被保険者証とは、雇用保険に加入した際に発行される書類で、雇用保険に加入していることを証明する証書です。 給与明細などを確認して、「雇用保険」や「雇用保険料」の名目で給与から天引きされていれば雇用保険に加入していま … 続きを読む 雇用保険被保険者証とは
- 離職理由とは - 離職理由は一般的に大きく以下の3つに分類されます。 定年退職による離職 自己都合による離職 倒産や解雇など会社都合ややもえない理由による離職 あなたが自発的に退職した場合であっても、残業が多すぎる職場や会社移転に伴う通勤 … 続きを読む 離職理由とは
- 失業保険を全額貰いながら出来るアルバイト探し - アルバイトしながら失業保険の基本手当をもらえないと思っている方も多いですが、1日4時間未満のアルバイトであれば、「内職や手伝い」の扱いになる為、アルバイトなどをしながらでも基本手当を全額受け取る事は可能です。 しかし特に … 続きを読む 失業保険を全額貰いながら出来るアルバイト探し
スポンサードリンク